以下の原則に従ってください。
*暴風警報、及び、特別警報発令に伴う措置について
①午前7時現在、大阪に暴風警報・特別警報が発令されているときは、自宅待機。
②午前10時までに暴風警報・特別警報が解除された場合は、速やかに会場へ向かう。
(遅くとも、12時30分から受付、12時50分開始を目処とする。)
③午前10時を過ぎても暴風警報・特別警報が解除されない場合は、講習会を中止とする。
大阪府の高校演劇情報を中心に 高校演劇をさらに発展させることをめざしています
以下の原則に従ってください。
*暴風警報、及び、特別警報発令に伴う措置について
①午前7時現在、大阪に暴風警報・特別警報が発令されているときは、自宅待機。
②午前10時までに暴風警報・特別警報が解除された場合は、速やかに会場へ向かう。
(遅くとも、12時30分から受付、12時50分開始を目処とする。)
③午前10時を過ぎても暴風警報・特別警報が解除されない場合は、講習会を中止とする。
珍しい大阪南部で開催されるワークショップのおしらせです。
顧問の先生の見学もOKです。
1 日時 8/ 9(水)・10(木)・12(土)・13(日)
2 会 場:デージードーム(高石市千代田4-5-25)
3 参加費:無料
申込方法:必ず事前にお申し込みください。書類を参照ください。
対 象:中学生・高校生(見学の顧問の先生もOK)
お問合せ:tap3.ws@gmail.com / 080-3030-6966
1 日 時 2017年8月8日(火)9:20-17:15(受付開始9:00)
2 集合場所 箕面市立グリーンホール (箕面市西小路4-6-1 ℡: 072-723-2525)
その他会場として メイプルホール(箕面市箕面5丁目11-23 ℡: 072-721-2123)を使用します
目的
脚本を創作するための基本的な知識や技術を習得し、脚本についての議論を通して創作する力を養成すること。初心者経験者は問いません。
(昨年度受講者実績 地区大会創作脚本賞2名、府大会出場3作品)
対象
大阪府在住で、下記講座に連続して出席できる高校生。中学生の場合は、保護者の承諾を必要とする。別紙に記載事項を記入の上、下記申し込み先まで郵送ください。
「演劇部の活動についてみんなで学ぼう!」
「生徒と一緒に舞台が作りたい。でも、どのように助言すればいいのか、分からない……」そんな声にお答えして、今回は「演出」に焦点を当てました。大阪で生徒とともに魅力ある舞台を作ってこられた先生方を講師としてお迎えし、参加者が生徒役となり、作品を一つ完成させていく中で「演出」について学んでいきたいと考えています。当日は演出に合わせた音響や舞台照明の効果、照明の吊り込みも体験していただく予定です。
日程 2017年7月1日(土) 10時 ~ 18時
場所 咲くやこの花高等学校(JR・阪神 西九条駅下車 約500m)
参加費 無料(夕食は別途4000円程度かかります) “夏の顧問講習会のご案内” の続きを読む