今年度の加盟登録書類をアップしました。
大阪府高校演劇連盟 夏の講習会(劇作部門) 優秀作品発表
近畿優秀創作脚本賞 結果発表
1月6日に、今年度の近畿高等学校演劇協議会の優秀創作脚本賞選考会が行われ、大阪府からも選ばれた3校の脚本が応募されました。応募された作品の一覧は以下の通りです。
“近畿優秀創作脚本賞 結果発表” の続きを読む
第17回大阪高校生演劇フェスティバルin池田
2018年2月3日(土)開場 9:30 開演10:00 池田市民文化会館小ホール |
①府立山田高等学校「Only Lonely 助けてMonkey」 |
②府立箕面高等学校「七不思議なウ」 |
③府立豊島高等学校「倫〜ひとをおもう〜」(今年度B地区最優秀賞、府大会優秀賞、生徒創作脚本賞) |
④府立緑風冠高等学校「明日、君を食べるよ」 |
⑤府立淀川工科高等学校「ソーニャ姐さん」(今年度A地区最優秀賞、舞台美術賞、府大会優秀賞) |
お問い合わせ 北摂こども文化協会 072-761-9245
【主 催】
特定非営利活動法人 北摂こども文化協会
【後 援】
池田市|池田市教育委員会
大阪府高等学校演劇連盟
【協 力】
株式会社アイ・エス・エス
【企画運営】
大阪高校生演劇フェスティバルin池田実行委員会
2018年度生徒対象の創作脚本講座!今年は2月から始めます!
今年もやってきました創作脚本を書いてみたい!書ききって上演したい!本気の指導を受けてみたい!中学生やけど演劇のこともっと知りたい!そんな風に感じているあなた!今年で第3回目となった創作脚本講座がいよいよ始まります!今年はいつもより早く、2018年2月11日に開始!
定員20名に達するまで受付しておりますので関心のある生徒はぜひ応募してください!
<詳しい案内と申込みは以下からダウンロードしてください>
2018年度の講習会は申し込み多数のため、いったん募集を締め切らせていただきます、ごめんなさい!!
沢山の申し込み、本当にありがとうございました!!!
2017年度 春の顧問研修会のご案内
大阪府恒例の演劇部顧問になる先生のための実践講座!今回は「大道具を作ろう」というわけで、コー◯ンにみんなで資材を買いに行き、それを学校に運び込んで、作っていく作業をメインに行う予定です。大阪の高校演劇に携わる先生方だけでなく、他府県の先生方、また、他の校種、事業などで子どもたちと演劇を通じた取り組みをされておられる方ならどなたでも結構です。千客万来、ぜひご参加ください!
研修の概要 演劇部の活動の中で生まれた悩みを、みんなで共有して学ぼう!ということで、今回は「公演を行う際に必要……でも、どうやって作れば良いのかな?どうすれば効果的なのかな?」と悩みの種となる、「大道具」に焦点を当てました。大道具の名称、作り方、扱い方や木材の購入まで、一緒に行っていきます。
日程 2018年 2月 24日(土) 14時 ~ 18時
(18:30~21:00 夕食・交流会)
25日(日) 9時 ~ 15時
場所 咲くやこの花高等学校(JR・阪神 西九条駅下車 約500m)
<詳しい案内と申込用紙のダウンロードはこちらから>