2017年度大阪府大会出場校(速報)
2017年度 生徒実行委員会募集について
2017年 第67回大阪府高等学校演劇研究大会エントリー
参加規定及びプログラム原稿記入に当たってをお読みいただき、締め切りまでにご提出ください。
2017年度全国大会(宮城総文)劇評
文責 木村光寿(緑風冠高校顧問)
煙が目にしみる(千葉県千代立八高等学校)
上演一番目、千葉県立八千代高等学校の「煙が目にしみる」は、堤泰之氏の手による既成作品。火葬場の待合室で、これから火葬される二人の幽霊と、その家族が登場人物。もうこの時点で、観客には見えるけど家族には見えない幽霊という存在や、家族内の死者・喪失、過去に伝えたかったけどできなかったことなど、魅力的な設定が溢れてきて、見事な世界設定だと思います。 “2017年度全国大会(宮城総文)劇評” の続きを読む
「高校生のための演劇講習会」当日に警報が出ていたら……
以下の原則に従ってください。
*暴風警報、及び、特別警報発令に伴う措置について
①午前7時現在、大阪に暴風警報・特別警報が発令されているときは、自宅待機。
②午前10時までに暴風警報・特別警報が解除された場合は、速やかに会場へ向かう。
(遅くとも、12時30分から受付、12時50分開始を目処とする。)
③午前10時を過ぎても暴風警報・特別警報が解除されない場合は、講習会を中止とする。
つながる演劇プロジェクトin 高石 4日連続ワークショップのおしらせ
珍しい大阪南部で開催されるワークショップのおしらせです。
顧問の先生の見学もOKです。
1 日時 8/ 9(水)・10(木)・12(土)・13(日)
2 会 場:デージードーム(高石市千代田4-5-25)
3 参加費:無料
申込方法:必ず事前にお申し込みください。書類を参照ください。
対 象:中学生・高校生(見学の顧問の先生もOK)
お問合せ:tap3.ws@gmail.com / 080-3030-6966
全国大会の案内
今年の全国大会は宮城です。
申し込みはこちらからお願い致します。
2017年度「高校生のための演劇講習会」のご案内
1 日 時 2017年8月8日(火)9:20-17:15(受付開始9:00)
2 集合場所 箕面市立グリーンホール (箕面市西小路4-6-1 ℡: 072-723-2525)
その他会場として メイプルホール(箕面市箕面5丁目11-23 ℡: 072-721-2123)を使用します
HPF(大阪高校演劇祭) 出場校の皆さんへ
5月24日(水)は、チラシデータの提出締切日となっております。
厳守よろしくお願いいたします。
なおチラシデータ送付先は精華高校 小松(komao9684@yahoo.co.jp)です。
お間違いなきようお願いいたします。