● 今年度の加盟登録書類をアップしました。
大阪府の高校演劇情報を中心に 高校演劇をさらに発展させることをめざしています
● 今年度の加盟登録書類をアップしました。
お知らせです。
例年高校演劇連盟主催で開催している「創作脚本研修会」を、今年も2月から実施します!
研修会では、各自の創作脚本を持ち寄ってリーディングをしたり、脚本に対する意見交換を行ったりしています。普段の活動とは違った、他校の演劇部員との交流の場にもなっています。
詳しくは下記ポスターをご覧ください。ただいま参加申し込みを受け付けています。(申し込みはこちら)
顧問・生徒を問わず沢山のご参加をお待ちしています。
2023脚本講習会ポスター
第42回近畿高等学校総合文化祭演劇部門 第57回近畿高等学校演劇研究大会の結果について
第72回大阪府高等学校演劇研究大会 第43回大阪府高等学校芸術文化祭演劇部門の結果についてご報告させていただきます。 “第72回大阪府高等学校演劇研究大会 第43回大阪府高等学校芸術文化祭演劇部門の結果について” の続きを読む
生徒連絡会です。
2022年度の各地区での様子をお伝えする「バミリ新聞」が今年も完成しました。
ぜひご覧ください。
2022A地区バミリ新聞
11月15日(火)に打合せ会・抽選会が行われました。
*作品名に誤りがあったため、改訂版を載せております。
パンフレットに誤りがありましたので訂正をいたします。
関係された皆様に多大なご迷惑をお掛けしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
【表紙】
・主催/誤:大阪府高等学校芸術文化連盟演劇部
正:大阪府高等学校芸術文化連盟演劇部門
・後援/誤:大阪市教育委員会
大阪市立高等学校長会
正:今年度より大阪市立高校が大阪府立高校になったため後援を受けておりません。
それぞれの地区の日程です。
* 時程・一般公開の有無は、それぞれの地区にお問い合わせください。
A地区 11月5日、6日 金蘭会高校
B地区 11月5日、6日 池田市民文化会館 小ホール
C地区 11月3日、6日 北摂つばさ高校
D地区 11月12日、13日 南部生涯学習市民センター
E地区 11月12日、13日 咲くやこの花高校
F地区 11月6日 旭区民センター 小ホール
G地区 11月5日、6日 東住吉高校
H地区 11月12日、13日 すばるホール 小ホール
I地区 11月5日 アプラたかいし 大ホール
J地区 11月6日 貝塚コスモスシアター 中ホール
青春舞台の放映についてご連絡いたします。
第68回全国高等学校演劇大会(東京大会)・第46回全国高等学校総合文化祭演劇部門 結果についてご報告いたします