お知らせです。
例年高校演劇連盟主催で開催している「創作脚本研修会」を、今年も2月から実施します!
研修会では、各自の創作脚本を持ち寄ってリーディングをしたり、脚本に対する意見交換を行ったりしています。普段の活動とは違った、他校の演劇部員との交流の場にもなっています。
詳しくは下記ポスターをご覧ください。ただいま参加申し込みを受け付けています。(申し込みはこちら)
顧問・生徒を問わず沢山のご参加をお待ちしています。
2024脚本講習会ポスター
大阪府の高校演劇情報を中心に 高校演劇をさらに発展させることをめざしています
お知らせです。
例年高校演劇連盟主催で開催している「創作脚本研修会」を、今年も2月から実施します!
研修会では、各自の創作脚本を持ち寄ってリーディングをしたり、脚本に対する意見交換を行ったりしています。普段の活動とは違った、他校の演劇部員との交流の場にもなっています。
詳しくは下記ポスターをご覧ください。ただいま参加申し込みを受け付けています。(申し込みはこちら)
顧問・生徒を問わず沢山のご参加をお待ちしています。
2024脚本講習会ポスター
大会のエントリーなどに関する書類を各学校にメールで送付させていただいています。必要に応じて、このページよりダウンロードをして、ご使用ください。
1. 大阪府高等学校演劇研究大会参加規定
2. 大会参加申込書 (申し込み〆切9月8日(金))
3. プログラム原稿 (提出〆切9月28日(木))
4. 地区大会参加確認書 (提出〆切9月28日(木))
5. 上演許可願・上演許可書
6. 大阪府高等学校演劇研究大会府大会実施要項
7. 実行委員募集要項・申込書 (申し込み〆切9月8日(金))
8. 大会著作権関係確認シート
9. 上演作品の著作権について
10. 参加者名簿 (提出 地区大会リハーサル時)
6月17日(土)から事前申し込みが開始されます。
日時:2023年7月30日(日)~8月1日(火)
場所:川商ホール(鹿児島市民文化ホール)
事前の申し込みが必要です。
申し込みについては、以下のHPよりお申込みください。チラシをご覧ください。
演劇部門チラシ(完成版)● 今年度の加盟登録書類をアップしました。
お知らせです。
例年高校演劇連盟主催で開催している「創作脚本研修会」を、今年も2月から実施します!
研修会では、各自の創作脚本を持ち寄ってリーディングをしたり、脚本に対する意見交換を行ったりしています。普段の活動とは違った、他校の演劇部員との交流の場にもなっています。
詳しくは下記ポスターをご覧ください。ただいま参加申し込みを受け付けています。(申し込みはこちら)
顧問・生徒を問わず沢山のご参加をお待ちしています。
2023脚本講習会ポスター
第42回近畿高等学校総合文化祭演劇部門 第57回近畿高等学校演劇研究大会の結果について
第72回大阪府高等学校演劇研究大会 第43回大阪府高等学校芸術文化祭演劇部門の結果についてご報告させていただきます。 “第72回大阪府高等学校演劇研究大会 第43回大阪府高等学校芸術文化祭演劇部門の結果について” の続きを読む
11月15日(火)に打合せ会・抽選会が行われました。
*作品名に誤りがあったため、改訂版を載せております。